2011年8月24日水曜日

地方のジェノサイドメモリアル in Rwanda

昨日からうちに大学生が2人、泊まりに来ています。

1人は26日で帰国するそうですが、もう1人は9月12日に帰国ということで、うちに長期滞在する予定です。

9月12日に帰国する予定の子は、僕が大学生の頃に塾の講師のアルバイトをしていた頃の教えていたことがある子なんです。

ルワンダで約8年ぶりに再開したのが、すごいです。

で、今日はニャマタというルワンダの首都キガリからバスで40分程のところにあるジェノサイドメモリアルに行ってきました。

そこで活動をなさっている先輩隊員の方にご案内をして頂きました。
助かりました。もうジェノサイドメモリアルのボランティアスタッフ並に説明できてます。

それで、そこから車で10分ほど行ったところにもう一箇所、メモリアルがあるということで、先輩隊員とは別れて、そこにも訪問しました。

キガリの観光地化されて、ある程度ソフトになっているメモリアルとは、違いますね。なんというか地方のメモリアルの方が、生々しさ・現実感というものを感じさせます。

 これがニャマタのメモリアルです。被害者の衣類等が置かれています。あと殺害現場も残っているそうです。ここでは15000人の方が被害にあったそうです。7人の方が生き残っているそうです。

ここでは妊婦さんたちが被害にあったということです。血の跡が布に残っているんです。

メモリアルの近くにある聴覚障害者の子供たちと出会いました。とっても可愛い子供たちです。

可愛いでしょ☆

ンタラマというニャマタから車で10分ほどのところにあるメモリアルに行ってきました。左の彼は、このメモリアルのボランティアガイドということです。しかも彼は生き残りだそうです。

彼は、色々丁寧に教えて下さいました。彼はジェノサイドのことを聞くのは、僕の責任でもあり、仕事であるという事を言っていました。


彼の話を真剣に聞く大学生たちです。

ここがそうです。中は写真は撮れなかったので、外観だけですが。

ルワンダの1994年のジェノサイドの歴史というのは、ルワンダに来てから1年足らずですが、まだまだ近い歴史というのを改めて感じさせられました。

現在のルワンダが発展していくために、もっと自分ができる事をやっていってルワンダの人たちと発展できるようにしたいって改めて思いました。でも彼らのことを外国人である自分が100%理解することととは必要ではなく、彼らの考えと自分の考えが違うことを理解することが、今の自分には必要だなっていうのも、改めて感じました。

2011年8月20日土曜日

牛の角のアクセサリ工房見学

今週の水曜日に、協力隊員のOGで、現在もルワンダ、日本で仕事をなさっている先輩とお会いしました。

その方は牛の角を加工してブレスレット、ピアス等々をルワンダ人と作ってルワンダ・日本で売っているという事をなさっています。

ご自身はソーシャルワーカーで、ルワンダにいらっしゃったときはストリートチルドレンの保護施設にいらっしゃったそうです。

現在、日本でも新しいことを始めるそうです。

すごいバイタリティーです。

僕自身も見習いたいと思います。

すごい素敵な方で、もっと色々お話をする機会があればと思います。

彼は牛の角を切り出ししています。
後ろの彼は、牛の角をやすりでケレンしています。

彼らは、それぞれ、牛の角でボタンを作っているそうです。

この写真は、日本で販売しているお店の写真だそうです。南青山で販売しているそうです。

これが、材料になる牛の角達です。牛の角達の倉庫ってやつですね。

左はこの工房に関連して先ほど書いた先輩の方です。右の二人は一緒に行った協力隊員です。

これは、工房で作ったネックレスの一つです。まぁまぁきれいですよね。

もっとお話をする時間を設けて、色々話を聞いてみたいと思います。

2011年8月18日木曜日

フランス旅行の記録 その1

お約束通り、今日はフランス旅行の記録です


約一ヶ月前の話なのですが、良かったものは、記録に残しておくのが大事かと思い、ブログに書いとこうと思います。

まずは、モロッコからフランスに着いたときに、マクドナルドを見つけたときに、あまりの懐かしさにすぐに行っちゃいました。
 約一年ぶりのフィレオフィッシュ、美味しかった。

凱旋門に行ってきました。上まで登る予定だったんですが、混み過ぎで断念しました。

目当てにしていたユースホステルが満員でダメだったので、ユース探しのために歩き回っていたときにコンコルド広場に行ったのです。
翌日がツール・ド・フランスの最終日で、ここらへんがゴール地点なんだそうです。そのために宿泊場所を探すのがめっちゃ大変でした。

まぁ何とかちょっと中心地からは離れたところで、ユースを見つけました。これは、別のユースに行ったときに、フロントのお姉さんが紹介してくれたんです。めっちゃ親切で助かりました。
でその時の宿泊場所のベランダから撮った風景です。

三人部屋だったので、これは僕のベッドです。えっと確かドイツ人が一緒だったんです。彼は学校の先生で生徒たちを引率で来ているそうです。

 これが僕の宿泊したユースホステルです。結構おしゃれな建物でした。

でエッフェル塔を見に行ってきました。

これはシャイヨー宮というものでパリ万国博覧会の時に建てられた建物だそうです。ここに建築博物館があるので、それを目的に来ました。

エッフェル塔を下から見上げました。なんか雲と太陽との感じが良かったので。

これは平和の門というものです。なんか世界中の言葉で「平和」という文字を書いてました。

ツール・ド・フランスをジャンぜリゼ通りで見てきました。なんか運が良かったのか最前列で見れました。動画も撮ったんですが、それはネット事情から重いのでやめときます。

まぁこんな感じで、フランス旅行もあって、一人で色々美術館などなどを見て回りました。。。ついでに日本人が結構多いですね。
あとフランスの交通事情の良さに発展途上国から上がったものとしては、戸惑っちゃいました。

パリって日本とは違った街の風景です。なんかいいですね。古い中に新しさを見つけられるってのが素晴らしい。

また続きを書きます。

2011年8月16日火曜日

おひっこし

今日は、待ちに待った新居へのお引越しでした。
この写真が、ぼくが引越しをするアパートです。ここの4階の端っこにです。

JICAの職員さんと現地職員さんたちに手伝ってもらって、荷物を自分の部屋へホテルから移動しました。

そのあとは自分で、お部屋のお片付け。

まぁまぁ大変でしたね。

でお昼ごはんを外食して、ちょっと買い物に行ってみたら、中国人雑貨屋さんで、モロッコで見つけたエスプレッソメーカーを見つけたんです。

思わず、衝動買いです。

で、帰ってきて、片付けして、掃除しました。

なんとかさっき終わりました。

いまはエスプレッソメーカーでエスプレッソを飲みながら、ブログを更新しています。

さてさて、お部屋の紹介です。

ここが、僕の部屋の玄関です。ちゃんとシートが貼られてて、外からは見られにくくしてくれてます。

僕の部屋の名前です。F.A.ってのは意味不明ですが。Heavenだそうです。なんか有り難そうな部屋です。
 
 ここはキッチン。コンパクトです。というかリビンの一角にキッチンがあるんですよ。

ここは寝室です。窓側には勉強机をおいちゃいました。

寝室の違う角度からです。こっち側にはボランティア共有物と言うものと自分のクローゼットです

寝室でから速攻でベランダに行けます。


リビング・キッチンの全体像です

リビング側から撮りました。テーブルにかけているテーブルクロスは、モロッコで活動している「りなさん」が支援している伝統手芸のアソシエーションから購入しました。すっごいイケテます。

最後に僕の部屋のベランダから見える景色です。今日はあいにくの雨だったんですが、晴れていたらきれいだそうです。あと夜景がナイスらしいです。今日の晩が楽しみです。

まぁやっと腰が落ち着けて、ほっとしています。
これで、やるべき事、やりたい事を自分のペースでやっていこうって気持ちの方に向けることができます。
駄文ですいませんが、こんな感じで。
次回はフランス旅行の時の写真をレポートしてく予定です。

2011年8月11日木曜日

サプライズパーティー

昨日は、調整員の方が誕生日だから飲もうと誘っていただいていたので、僕が居るホテルの隣接したスポーツバーで待ち合わせていただんです。それで最初は普通に二人で数分飲んでいると、「ちょっと席を移動しましょうか? 」といわれ、ついて行って奥の部屋にある閉められたカーテンを空けてみるとルワンダ隊員の数人が平日にも関わらず、集まっていたっていうサプライズパーティーをやってくれました。

平日だったので、全く意表を突かれました。

こんなにも集まってくださったんは、本当に嬉しいです

協力隊員同士の関係って本当に気持ちいいですね。

もう家族みたいに、好きですよ。

上の写真は、ホテルで買ったであろうケーキに花火をつけて、点火しているところです。


この上の2つの写真は、ルワンダTシャツに、パーティーに参加してくださった方々が、寄せ書きをしてくたんです。

なんか、もう帰国前みたいですよね。でも帰国しませんよ。あと一年と少しあります。

いやぁ、ほんとうに嬉しかったです。

2011年8月10日水曜日

感謝感謝

今日は、僕が世界に生まれた日

生まれたこと、今日まで生きてこれたこと、今日まで出会うことができたこと、今日まで出会った人たちに感謝です。

きっと、どれがかけても今の自分とは違ったんでしょう

今までの出来事は、必然だったんだろうってことなんでしょう

だからこれからの出来事、出会う人達にも感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思う

それと、出来る限り、シンプルでありたいというのが、僕の中にあるので、それをきちんと実行できるようにしたいです。

アフリカの途上国ルワンダ、でこの前に旅行で訪ねたモロッコの村を見ていると、出会うことができる事象の意味を全てではなくても、考えながら生きて行くことの大事さを感じさせられました。
これは、新しく引っ越すかもしれないアパートのベランダから撮った風景です。景色が最高です

感謝の気持ちとBetter tomorrow!, Be simple!を抱きながら、今年はやっていこうかと思います。
あとは早く自分が落ち着ける家に引越したい

2011年8月9日火曜日

モロッコ旅行 その3

今回は、モロッコ旅行の事を最後にして書きたいと思います。
友達の家からモロッコの首都ラバトという街に出てきました。駅を降りて出たら、とても発展途上国と思えないような街でした。
こんな感じの街です。
で同期隊員と4人でモロッコで最高級のホテルに行って、ディナーを食べるという事になりました。表にある噴水がすっごい綺麗でしたよ
まずは前菜で、サラダ。すっごいオシャレです。

クスクスというモロッコでポピュラーな食べ物です。なかには小さくされているパスタのような麺が入ってあとは野菜とかが入ってます。おいしいです。

これは、魚のタジン鍋でした。ぷりぷりしてて美味しかったです

これは、ホテルの庭からとったホテルです。すごい綺麗でしょ。

ホテルの中にある池です。バラが散らべられているんです。日本のホテルに負けてないです。

次の日は友達とか同期隊員と別れてました。モロッコ隊員が集まって会議をやるそうなので、また日本での再開を約束して分かれました。で僕は最後にラバトの 海を見に行くということにしていましたので、みに行ってきました。で庭に咲いてた花です。

内陸国のルワンダでは見れない海を久しぶりに見てきました。 潮の香りって良いものですね。

これらの海の景色はモロッコの建築ときれいにマッチングしててよかったです。

モロッコのイスラム建築と海ってきれいなんですよ

灯台が見えたので、灯台まで歩いてみることにしました。波がたっていてすごかったです。

灯台付近は、貝殻がいっぱいあって中々きれいでした。

中々、きれいですよね

波がすごかったです。その中に鳥がいたのが、絵になったんです

これは、ハッサンの塔を見てきました。これは未完成なんだそうですが、それでも44mの高さがあるんです。高いですよ。本当は88mにしたかったそうです。

下から写真をとったんですが、高さを実感できます。

ムハンマド5世の霊廟が隣にあったんで見てきました。イスラム建築としても、クオリティが高いものです。

ムハンマド5世の棺です。豪華絢爛というものですね

天井がきれいでした。

その後はカサブランカに行って、ハッサン2世のモスクをみに行ってきました。ここは時間が良ければ、異教徒でも内部に入ることができる唯一のモスクです。

これは、尖塔です。建築技術の高さがよくわかります。

こういうふうな写真にすると海のそばにあるモスクというのがよくわかります。晴れていたらもっときれいだったんでしょうね。

カサブランカにあった魚のフライを食べられるレストランに行ってきました。これがモロッコでの最後の晩餐です。めっちゃ美味しかったです。新鮮だったんでしょうね。ぷりぷりしてました。

モロッコ旅行は、とっても楽しかったです。同期隊員と会うことができて、いろんな話ができて、それだけでもよかったです。
日本に帰ってからも、またモロッコを訪ねてみたいなって思いました。必ず、村にまた行ってみたいと思います